
SEVENTEENと世界的に愛されるキャラクター、スマーフ(The Smurfs)。二つのスーパーIPによる夢のコラボレーションが実現した。
28日、PLEDISエンターテインメントはスマーフの版権を保有するペヨ・カンパニー(Peyo Company)と手を組み、SEVENTEENとスマーフのコラボコンテンツを披露すると発表した。
まず、スマーフとのコラボレーションバージョンとなる「音楽の神」ミュージックビデオが11月に公開される。スマーフの誕生記念日と曲のリリース日がどちらも10月23日であること、そして両コンテンツが共存の価値を象徴していることに着想を得て企画された映像だ。先に公開されたティーザーでは、軽快なメロディーに乗せて、13人の新スマーフキャラクターのシルエットが現れ、好奇心を刺激した。
SEVENTEENをテーマに制作されたスマーフキャラクターも後日公開される予定である。青い肌や小柄な体、魔法の力などスマーフらしい要素に、13人それぞれの個性が反映されている。コラボキャラクターをモチーフにしたグッズの展開も予定されている。
スマーフは、ベルギーのアーティストでストーリーテラーでもあるピエール・キュリフォール(Pierre Culliford、ペンネーム=ペヨ)によって1958年に誕生したキャラクターである。漫画シリーズからアニメ、映画に至るまで多様なコンテンツとして制作され、世代を超えて世界的な人気を博してきた。
PLEDISエンターテインメントは「今回のコラボレーションは、SEVENTEENとスマーフの双方がチームワークや友情、協力などの価値を共有する点から始まった」とし、「音楽を通じてポジティブな連帯の価値を伝えてきたSEVENTEENと、希望と幸福を象徴するスマーフの出会いに多くの関心を寄せてほしい」とコメントした。
一方SEVENTEENは、今年に入り海外の人気キャラクターとのコラボを続け、グローバルでの人気を改めて証明している。日本ではメンバーそれぞれをテーマにしたサンリオキャラクターや「ベアブリック(BE@BRICK)」コレクションが発売され、中国ではSEVENTEENの公式応援棒をモチーフにしたキャラクター「ボンボンイ」とプレミアムぬいぐるみブランド「テディテイルズ(TeddyTales)」がコラボした「ボンボンベア」が公開され、好評を得た。





コメント0